このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

お知らせ

2025.7.7
ボランティア抽選結果をメールにて送付しました。
2025.6.9
「WTTチャンピオンズ横浜2025」ボランティアぺージを開設しました。
  • 【当選者一覧】
    下記の表に登録番号(横浜市スポーツボランティアセンター会員ID数字8桁)がある方が当選となります。
    活動日当日は、どうぞよろしくお願いいたします。
    なお、活動内容についての詳細は、改めてご連絡します。

当選者➀
当選者➁
当選者③
当選者➃
当選者➄

大会概要

ボランティア募集について

活動内容 ※活動内容・活動名称は、運営の状況により変更となる可能性があります

大会ボランティアの活動場所は、会場内のみならず、会場周辺などさまざまです。
活動内容は、試合会場を訪れる来場者の会場案内・誘導や、大会関係者をご案内するなど多岐にわたります。
なおボランティア活動の場所や内容は、大会運営者によって決定させていただきます。

活動スケジュール ※活動時間は、運営の状況により変更となる可能性があります

募集期間・選考について

応募要件

活動にあたり提供する物品等

ご自身でご用意いただくもの

■活動日は、食事・飲み物等を各自ご用意ください。

■活動日にご参加いただくに際し、交通費および宿泊は自己手配・自己負担していただきます。予め、ご了承ください。

■活動中は、ユニフォーム(Tシャツ)を着用していただきます。ズボンは、黒・グレー・紺色等の濃い色で、また運動靴でご参加ください。その他、天候を考慮のうえ、帽子、雨具等をご準備ください。

注意事項

■活動場所および活動内容(役割)の指定は、できません。

■大会運営の状況により、決定した活動場所や内容(役割)の変更をする場合があります。

■ご応募いただく際に、英語、中国語の語学スキルについて、ご申告いただきます。

 ※英語、中国語のいずれかが話せる事は必須要件ではありません。

 ※語学スキルを伴う活動をお約束するものではありません。

■ボランティアユニフォーム等の提供品については、インターネットオークション等での転売は固く禁じさせていただきます。

■ボランティア活動を辞退される場合、原則、配付物(ボランティアユニフォーム等)一式を自己負担にてボランティア運営事務局まで、ご返却ください。

■活動場所までの移動につきましては、公共交通機関をご利用ください。自家用車でのご来場はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

■大会開催中の貴重品等の紛失など、自己の責任において参加してください。※盗難・紛失・取違い・破損等に関し、主催者・ボランティア運営事務局では一切の責任を負いかねます。

■活動上知り得た情報を外部へ発信する事(SNS等への投稿を含みます)は、固く禁止させていただきます。

■大会イメージを損なう行為やチームワークを著しく害する行動、大会関係者・観客への迷惑行為、ご応募いただいた内容が事実と異なる事が判明した場合には、ボランティア参加を取り消す事がございます。

■ボランティア運営事務局からのご案内はメールにて差し上げます。メールのドメイン指定受信を設定されている方は、設定を解除されるか、「@yspc.or.jp」からのメールが受信できるよう、お願いいたします。
(1)資料などのデータを添付し送信します。(2)通知メールの未達・未受信等の事由で事務局と連絡が取れない場合、ボランティア運営事務局では対応できません。メールの受信設定や迷惑メールフォルダー等を確認し、ご自身で解決してください。

■ボランティア運営事務局から郵送等必要な場合は、ボランティア申込みフォームにて登録された住所あてに発送します。 住所不備(市区町村名/様方名漏れ等)による未達や戻りとなった場合の再送にかかる費用は、受取り人払い(着払い)となりますので、あらかじめご承知おきください。

■本募集要項は、予告なく内容を修正・変更する場合があります。

◆WTTチャンピオンズ横浜2025に携わるボランティア運営は、(公財)横浜市スポーツ協会で行います。以下の「利用規約」「プライバシーポリシー」に同意の上お申し込みください。

応募には「横浜市スポーツボランティアセンター」への会員登録(無料)が必要です。
☆横浜市スポーツボランティアセンターの会員の方は、以下のボタンから「WTTチャンピオンズ横浜ボランティア申込みフォーム」へおすすみください。※会員ID(数字8桁)の入力をお願いいたします。

☆横浜市スポーツボランティアセンター未登録の方は、次のURLから横浜市スポーツボランティアセンター公式サイトへ入り、入会手続きをしてください。
https://sports.yokohama-volunteer.jp/spo-v/
※横浜市スポーツボランティアセンターのTOPページが開きます。
【横浜市スポーツボランティアセンター入会手続きの注意事項】
(1)スマートフォン・パソコン・タブレット等を使用しての応募となります。
(2)横浜市スポーツボランティアセンターの会員登録は、手紙・はがき・Eメール・FAX・電話などでは受付けていません。
⇒入会手続き後、以下のボタンから「WTTチャンピオンズ横浜ボランティア申込みフォーム」へおすすみください。
応募には「横浜市スポーツボランティアセンター」への会員登録(無料)が必要です。横浜市スポーツボランティアセンター未登録の方はこちらから登録してください。

ボランティア活動のよくある質問について

【募集について】

  • ボランティアに応募したいのですが、どうしたら良いですか?

    パソコンまたはスマートフォン・タブレットを使用し、インターネット上でご応募いただけます。フィーチャーフォン、郵送、FAX、電話でのご応募には対応しておりませんので、予めご了承ください。
    ※応募には「横浜市スポーツボランティアセンター」への会員登録(無料)が必要です。
  • 「横浜市スポーツボランティアセンター」への会員登録方法は?

    横浜市スポーツボランティアセンター公式サイトへ入り、入会手続きをしてください。
    https://sports.yokohama-volunteer.jp/spo-v/
    ※横浜市スポーツボランティアセンターのTOPページが開きます。会員登録画面にてお申込み手続きへお進みください。
  • メールアドレスが無いと応募できませんか?

    ご応募される方お一人につき、1つのメールアドレスをご用意いただく必要がございます。
  • 自分のメールアドレスで、友人・知人・家族の申込みは行えますか?

    ご応募されるご本人さまにて、お一人につき、1つのメールアドレスをご用意いただく必要がございます。
  • ボランティア経験がないのですが、応募できますか?

    ボランティア経験の有無にかかわらず、応募要件を満たしていれば、ご応募いただけます。
  • 外国語が話せることが必要ですか?

    必須条件ではありません。また、語学スキルを伴う活動をお約束するものではありません。
  • 日本国籍を持っていなくても応募できますか?

    日本以外の国籍をお持ちの方でも、日本に滞在する資格を有し、応募要件を満たしていれば、ご応募いただけます。
  • 家族や友達と一緒に応募できますか?また一緒に活動できますか?

    ご応募は個人単位となります。また活動場所や活動日時、活動内容に関するご希望へのお約束はできません。
  • 年齢制限はありますか?

    2025年4月1日までに満18歳に達している方がご応募いただけます。
  • 本人確認のための身分証明書等の提示や顔写真登録は必要ですか?

    主催者の判断により、必要になる場合があります。
  • 名前や住所を登録しましたが、これでボランティア応募は完了しましたか?

    必要項目入力後に送信ボタンを押すと、応募内容の回答のコピーが指定したアドレスにメールで送信されます。メールが届きますと応募完了となります。
  • ボランティアに応募したが、応募内容の回答メールが届きません。

    以下の項目について、ご確認をお願いいたします。
    ・入力したメールアドレスに誤りはありませんか?
    ・応募完了時、サイト上で完了メッセージは表示されましたか?
    ・迷惑メールボックスやごみ箱に振り分けられていませんか?
    ・PCメールやURLつきメールを拒否する設定になっていませんか?
    ・お勤め先・学校などのメール受信設定(フィルタリング機能)により受信制限がかかっていませんか?
    ・ドメイン指定受信は設定済みですか?
    ※ スマートフォンの受信設定操作に関しましては、契約先のキャリアでご確認ください。
  • 応募内容に変更が生じた場合は、どうすればいいですか?

    お手数ですが再度、お申込みフォームにてご応募ください。「その他」欄に【応募内容変更】と記入してください。
  • 車いすユーザーでも応募できますか?

    大変申し訳ございませんが、主催者と協議した結果、車いすユーザーの方は、活動場所や移動する導線・会場利用方法に制限があるため、ご参加できません。
  • 応募は先着順ですか?

    応募者多数の場合は、抽選を行います。
    2025年7月上旬(予定)に、抽選結果をご案内させていただきます。抽選方法は非公開となっております。予めご了承ください。

【ボランティア活動に関して】

  • 活動内容は選べますか?

    ご参加いただく活動の場所や内容は、ボランティア運営事務局によって決定させていただきます。予めご了承ください。
  • 当日の活動時間はどの程度ですか?

    1日当たり、休憩時間を含み6時間程度を想定しています。但し、活動によっては多少前後する場合があります。
  • 活動日や活動時間はいつ決まりますか?

    2025年7月中旬に活動日および活動時間のご案内をさせていただく予定です。
  • 天候不順の際は、どうなりますか?

    天候不順等により活動が中止となる場合は、ボランティア運営事務局よりご登録しているメールアドレスにご案内させていただきます。
  • 活動中の服装はどうすればよいですか?

    活動中は、ユニフォーム(Tシャツ)を着用していただきます。ズボンは、黒・グレー・紺色等の濃い色で、また運動靴でご参加ください。その他、天候を考慮のうえ、帽子、雨具等をご準備ください。
  • 活動当日の遅刻、早退はできますか?

    大会運営上、遅刻や早退はできません。予めご了承ください。
  • 休憩場所はありますか?

    ボランティア控室がありますので、そちらで休憩してください。
  • 活動休憩中に試合観戦できますか?

    活動時間内や活動休憩中の試合観戦はできません。
    活動終了後のご観戦を制限するものではありませんが、活動時間は大会運営者から指定させていただくため、「試合観戦できる時間帯で活動させてほしい」等のご要望にはお答えすることができませんので、予めご了承ください。
    また、観戦時にはチケットのご購入が必要となります。
  • 活動休憩中に写真・動画撮影等はできますか?

    活動時間内や活動休憩中の写真・動画撮影はできません。また、控室等ボランティアしか入れない場所での撮影もすべて禁止です。
  • ボランティア参加を辞退したいのですが、どうすればよいですか?

    ご事情により、ボランティア参加を辞退される場合は、ボランティア運営事務局へご連絡ください。
  • 都合が悪くなったので、知人に代理をお願いしてもよいですか?

    代理の方によるご参加はご遠慮いただいております。ご応募いただいた方ご自身がご参加いただくよう、お願いいたします。
  • 活動時の会場への移動はどうしたら良いですか?

    活動場所への移動は、原則として公共交通機関をご利用ください。自家用車でのご来場はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

ボランティア運営事務局お問い合わせ先

  • メールでのお問い合わせ

    【メールアドレス】rec-sports@yspc.or.jp
    【受付期間】2025年8月15日(金)まで

     ボランティア運営事務局
     (公財)横浜市スポーツ協会スポーツ事業部

    ※なお、お問い合わせ内容により、ご回答にお時間をいただく場合がございます。
     予め、ご了承ください。